〜働き方改革と戦うシステムエンジニア〜

〜サラリーマン不労所得への道〜

【金スマ】大根はおでんにするとほぼ栄養ゼロ!9割の栄養捨ててます!

https://food.foto.ne.jp/free/img/images_big/fd400245.jpg

3月15日の”金曜日のスマイルたちへ”で

こちらのほんの特集がされていました。

 

料理をするときに、

調理方法によって栄養が9割も捨ててしまっている!!

 

衝撃ですよね!

その中で一つ例を紹介します。

 

 

 

 

おでんの大根はほとんど栄養成分がゼロ

衝撃的な事実が発覚しました。

みなさんの大好きなおでんの大根が、

実は栄養分がほぼゼロになっているということがわかりました。

 

あつあつ

ほくほく

 

みんなが好きなおでんの具の1位!!

と言っても過言ではない大根が栄養分がないらしいです。。。。

 

大根にはジアスターゼという栄養分がたっぷり 

大根にはアスターという栄養分がたっぷり含まれています!

 

この栄養分は胃腸を助ける重要な酵素

市販されている胃腸薬にも含まれている酵素です。

 

デンプンを分解する効力が強く

アミラーゼとも呼ばれています!

 

アスターゼは熱に弱く働きがゼロに

このジアスターゼですが、熱にとても弱いんです!

 

50〜70度の熱を加えてしまうと、

働きがゼロになり、分解効果もなくなってしまいます。

 

つまりです!!

おでんでたっぷり熱されている大根はどうなるか。。。

 

そうです。

効力がなくなってしまうんです。

 

ビタミンCも出汁に溶け出てしまいます

大根にはビタミンCも含まれています。

 

ビタミンC

コラーゲンを作るのに必須な栄養要素

いろいろなストレスへの抵抗力を強めたり、鉄分の吸収を高めます。

抗酸化作用もあり、体の免疫力を高めてくれます。

 

そんなビタミンCは水に溶けるんです。

そのため、おでんで出汁に使っている大根の

ビタミンCはほとんどなくなっています。

 

また、大根の中でも皮に特に栄養成分が含まれているので、

皮を向いて、出汁で煮込んでいるおでんは栄養分はありません。

 

大根を食べるなら大根おろしが最適

大根を栄養分を損ねず食べるには一番いい方法があります!

 

それは大根おろしです!

 

ビタミンCも無駄にしないために、

皮ごとおろしてしまいましょう!

 

ビタミンCもジアスターゼも全く無駄にしませんよ( ´ ▽ ` )ノ

 

ぜひ、明日から試してみましょう!

 

栃木の郷土料理耳うどんって何?秘密のケンミンSHOW

f:id:daisuke6106-0909:20190314090154j:plain

2019年3月14日の『秘密のケンミンSHOW』で日本全国の粉もの特集が放送されます。

 この秘密のケンミンSHOWでは毎回地方の独自の文化や、

食生活にスポットを当てて、特集されています。

 

本日は粉もの特集!!

その中で登場すると思われるのが、耳うどんです!!

 

あまり聞きなじみのない料理名かと思いますが、

どのようなものなのか、どこの名産地なのかをまとめました。 

 

 

 栃木の郷土料理耳うどん

耳うどんとは栃木県佐野市仙波における郷土料理です。

名前の通り、小麦粉を原料としたうどんに似ている料理です。

 

耳の形に似ていることからこのような名前がつけられ、

仙波地区で正月にこのうどんを食べるのが習慣となっています。

 

 耳うどんは悪い神様の耳の形?

耳うどんは悪い神様の耳の形をしていると言われており、

そのままの形をしたうどんを食べることで、

悪い神様にも話を聞かれることがないから

1年間悪いことが起こらないという縁起物の食べ物です。

 

 耳うどんの作り方は

 耳うどんの作り方はWikiPediaにばっちり書いてありましたので、

皆さん興味のある方はぜひ、作ってみましょう!!


小麦粉に塩水を加えながらよく捏ねる。その後1、2時間位寝かせる。

その後、粉をふってめん棒で前後,左右平らに伸ばす。

伸ばした麺を7×4cm位の長方形に切り、耳の形に作っておく。

鰹節か煮干しで出汁を取り、醤油・味醂で味をととのえる。

小口切りにしたネギと、薄い短冊切りにした人参を入れる。

うどんを盛って汁を入れ、出来上がり。来客には鶏卵を入れることもある。

引用:WikiPedia

 

 食べたらすいとん

食感は同じ小麦粉料理のすいとんによく似ており、

表面はつるっとして、食べ応えがある一品です!

 

 耳うどんと言えばAirPods

皆さん、耳うどんってどこかで聞いたことあるなー

って思われた方もいらっしゃいませんか?

 


 

 

そうです!!

AirPodsです!!!笑

 

最近、耳うどんと聞くとAirPodsのイメージがついている方も

多いのではないでしょうか?

 

使用している人も多くなり、最近は慣れましたが

この見た目最初はとても違和感がありましたよね。

 

 

AirPodsもいいですが、これからは”本家耳うどん”時代です!

 

 

システムエンジニアのやりがいとは!現役SEがまとめるやりがい3つ

 システムエンジニアをやる上でのやりがいについて

今日はまとめていこうと思います。

 

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK_koi9V9A6859_TP_V.jpg

私は東証一部上場の現役システムエンジニアです。

これまでに担当にお客様は20社程度あります。

 

これからシステムエンジニアを目指す学生の方がもしいれば、

参考にしてみてください。

 

では、早速まとめていきます。

 

 

 

 システムエンジニアのやりがい①:お客様の声

一つ目のやりがいは何と言ってもお客様からの声です。

システム導入はシステムエンジニアもお客様もとてもパワーのかかる仕事になります。

仕事の負荷も上がり、残業や徹夜をして対応してくださったお客様もこれまで私は何社も対応をしてきました。

 

そんな過程を経て導入したシステムであったとしても、

導入した結果にお客様から多くのありがたい声をいただくことがあります。

 

システム導入時は大変だったけど、仕事の効率が本当によくなったよ!

あのときは頑張ったけど、やった甲斐があったわ!

 

 そんな声をいただくことはとてもやりがいにつながります。

やってきてよかった!苦労したけどうまくいってよかった!

こんなやりがいがシステムエンジニアという職の面白さでもあるんだと思います。 

 

 システムエンジニアのやりがい②:経営効果

次は、経営効果が目に見えてわかったときです。

 

システムの導入目的の多くは、

会社の業績をあげたり利益をあげたりすることが最大の目的です。

 

そのため、システムを導入した結果として、

 

  • 毎年業績がアップしている!
  • 販売管理費が削減できている!!

 

なんてことを聞けるのはシステムエンジニアとしてやってきた成果が

報われた結果ではないでしょうか? 

企業の業績アップに貢献できる仕事はあまり他にはないのではないでしょうか?

 

 システムエンジニアのやりがい③:担当者の評価アップ

システム導入をきっかけにお客様のシステム担当者の評価があがると

 

「とてもやっててよかったー」

 

となります。

お客様の担当者とは今まで苦労をして一緒にプロジェクトを進めてきています。

そんな苦労を共にした担当者の評価が上がり、先方の中で出世をしたりするとそのときはめちゃくちゃ嬉しいです!

 

私のお客様で当時システム部門の課長だった方で、

部長まで出世されている方がいらっしゃいます。

 

それを聞いたときは、本当に嬉しかったですね( ´ ▽ ` )ノ

  

 まとめ

いかがでしょうか?

システムエンジニアはとても大変な仕事ですが、他の企業様に対して影響力を与えられる数少ない職業だと思います。

ぜひ、今システムエンジニアを目指している人は、こんなやりがいを現場で感じてもらえたらと思います!!

 

 関連記事

システムエンジニアの仕事の中で”設計”と”開発”と違いがあまりよくわからない方が多くいらっしゃいます。

それらの違いに関してまとめた記事がこちらになるので、興味のある方はご覧ください。

 

システムエンジニアには実はいろいろな仕事の種類があります。

プログラムを開発するだけでなく、それ以外にもあるんです。

それらの仕事の違いに関してまとめた記事がこちらです。

ぜひ、ご覧ください。

全力坂!3/12 逸見坂 窪田美沙

3月12日の全力坂です。

 

全力坂ってなに?

全力坂とはテレビ朝日で深夜放送している番組名のことです。

毎週月曜〜木曜まで週に4回放送しています。

放送時間は深夜の1:23分からで

多くの皆さんはお休みになっていることかと思います。

 

番組では、

ゲストがただただ本気で坂を駆け上がる映像が流れます!

 

毎回異なる坂を走っているので、

一度、近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?

 

3月12日の全力坂は逸見坂

profile/逸見坂

東京都文京区の逸見坂

50mほどの長さでかなりの急斜面になっている坂です。

 

走者は窪田美沙

京都出身の女性アイドル窪田美沙さんが、走者でした。

 

仮面女子というアイドルグループのメンバーであり、またアーマーガールズというグループにも一緒に所属しています!

 

女性アイドルには珍しく、

部屋が汚いことでテレビに取り上げられています!

 

『窪田美沙はビジネス天然!?』【仮面女子とももちの井戸端会議!恋愛、結婚、子育て、料理話!】 - YouTube

 

 

アウトプットの3つのメリットとは!アウトプットを続ける事で情報は整理できる!

https://cdn.amanaimages.com/preview640/10367010400.jpg

アウトプットはとても重要です。

今日はアウトプットにより得られる

メリットについてまとめていこうと思います。

 

こんな人におすすめです。

 

アウトプットがなかなかできない人

行動する前に考えすぎてしまう人

 

 

 

 アウトプットのメリット①:情報を整理できる

一つ目のメリットは情報を整理できることです。

 

情報はアウトプットする事で初めて整理されます。

 

自身の中で持っている情報でも、

なかなか相手に伝えようと思った時に

うまく伝える事ができない事はないでしょうか?

 

それは、整理できていると思った情報が

実はうまく整理できていないという事です。

 

学生の時の体験ですが、実は勉強でもそうです。

教科書や参考書で学んだ情報ですが、

それだけではなかなかうまく整理ができず、

他の同級生に教えてあげる事で、自分の中でもさらに落とし込んでいました。

 

アウトプットしてさらに自分の中の知識を

より深いものにしましょう!

 

 アウトプットのメリット②:関係性から受信も可能に

いろんな人にアウトプットを続けると

それを受信する人たちが増えてきます。

 

この人は発信をたくさんしてくれる!!

と認知されるからです。

 

そうなった時、多くの人との関わりも増え、

あなたは発信するだけでなく、

いろんな人たちから逆に受信できる事も増えるとはずです。

 

これは受信・発信がそれぞれシナジー効果で繋がっているからです。

 

発信する事で、多くの人と関わり、

さらにいろんな人から受信できる。

 

その受信した情報をさらに発信する事で大きな発信力になります。

 

 アウトプットのメリット③:発信力がつき、人が集まる

SNSなどで発信を続けると、

発信力だけでなく、さらに影響力をつける事ができます。

 

twitter.com

例えば、ブロガー界では超有名はイケハヤさん!

この方はツイッターやブログで、

だいぶ前からブログやSNS攻略の事に関して発信を続けられていました。

 

その結果、イケハヤさんと言えば『ブログ』のイメージが定着しています。

ブログを今から始めようとしている方は、

必ずネット等で調べるとこの方が見つかりツイッター等でフォローされているでしょう。

 

twitter.com

 

もう一人、例えばこちらのマナブさん

この方もイケハヤさんと同様にブログで収益を立てられている方です。

その中でも私の中でSEO対策と言えば、マナブさんです!

 

ブログやSNSで常に継続的に発信を続けられており、

いつも私も勉強させていただいています。

 

このように、常に発信を続けていればたくさんの人に認識してもらえます!

その結果、たくさんの人が集まり影響力も得る事ができるでしょう!

 

兼業ブロガーが語る!ブログをとにかく継続する5つのポイント

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/ea/eafabdbc44d4cc462c7f782cfee1942d_t.jpeg

  

 

兼業ブロガー歴1年の私が

兼業ブログを継続するコツについて

まとめていきたいと思います。 

 

サラリーマンでブログを始めたけど、なかなか継続できずにくじけそうになっている人におすすめです。

 

 

兼業ブロガーはそもそも大変だと言う事を自覚しよう 

 

なかなかサラリーマンをやりながら、

ブログも一緒にやるのは大変です。

 

当初、ツイッターで出会い、

一緒に励ましながら頑張っていた方も

いつも間にかブログの更新がなくなった方も多くいてます。

 

それだけ、

兼業でブログを更新し続けるのは大変な事なんです。

 

 つまり、

あなたが今少しでも継続できている事!

それは”他の人たちから少しでも前進している”

と言うことだと思いましょう!

 

 収益、アクセスを気にしない

これが本当に大切です。

兼業ブロガーで一番陥る問題が、

 

「すぐには収益・アクセスが上がらない!」

 

というところです。

 

毎日毎日アクセスや収益情報を確認し、

全く成果が出ない状況にうんざりしてしまいます。

 

そのため、まず継続する事を目標に掲げて、

それらの情報で一喜一憂するのはやめましょう!

 

その情報を遮断する事で、

一気にやる気が落ちたりする事を防ぎましょう!

 

 行動した事を糧にする

兼業ブロガーは上で書いたような、

収益やアクセスではなく、行動量を糧にしましょう!

 

  • 今週は毎日頑張って記事を書くぞ!
  • SNSでツイートをたくさんするぞ!!

 

 

このように目標を行動量から立てる事で、

自分が頑張れば達成できる目標になり、

やる気が湧いてきます!!

 

 SNSで仲間を募る

私はブログを始めた頃から本格的にツイッターを始めました!

ここではいろいろなブロガーの方達と情報を交換したり、

作業報告をしたりしています!!

 

このようにSNSで同じような境遇の人たちと交流を持ち、

仲間を見つける事で、

 

「みんな頑張っているから、俺も頑張らなくては!!」

 

とやる気になります。

 

 SNSで宣言する

SNS作業宣言をしましょう!!

例えば、

 

今日は会社から帰宅してから、ブログ記事を一つ必ず書く!! 

 

こんな感じです!

 

そうすると、SNS上でつながりのある人たちが見ているので、

何としても達成しなくては、とやらざる終えない環境を作る事ができます!

 

なかなか、仕事終わりでモチベーションが

上がらない事もあると思います!

 

それでも、このような方法で

作業を継続できる工夫をしてみましょう。

  

 継続すれば成果が出ると信じ続ける

最後はもうこれだけです。

 

継続すれば、必ず成果が出る

 

このように信じ続ける事が何より、

継続する上では重要です!

 

私もまだまだ、成果に当たるものは発生していません。

それでも続ける事ができるのは、

成果が出るまでやめない自身があるからです。

 

ぜひ、みなさんも一緒に頑張りましょう!

 

 

マツコの知らない世界!田中康久氏?箱根を勧めるこの人は誰?

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/b6/b656c870de3f601e8a099ee27a519f88_t.jpeg

箱根のもてなし達人である田中康久さんとはどんな人なのか、

どこまで箱根の達人なのかに関して、まとめていきます。

 

箱根旅行を検討している人

箱根のこともっとよく知りたい人

 

 

 

 

 田中箱根もてなしの達人

田中康久さんは箱根もてなしの達人です。

自分で達人と名乗っているだけだろうと思っている方!

それは違います!

 

これは自称で語っているわけではなく、

実際に箱根から表彰され、正式に達人として活動されてるんです。

 

ここで表彰されている人はいろんな人がいます!

 

 青木しげ子さん

箱根にある湯本案内所の営業係である青木さん!

案内所を訪れる観光客の方々に対して、

安心・快適に過ごしていただくことをモットーに、

分け隔てなく対応をされています。

そのため、リピーターの確保にとても貢献されています。

 

 

 澤里幸吉さん

箱根町観光社の登録観光ガイドさん

自身でも自然教室を開催されているくらい知識がとても豊富で、

顔からも溢れ出る人情と温厚な人柄で、

ファンを増やしています!

 

 高橋安衛さん

箱根湯本駅駅長である安衛さん!

箱根の顔として、箱根全体を把握するアドバイザーです!

箱根の窓口として、みなさんを笑顔で迎え入れています。

 

 インターネット上に掲示板を開いたのがキッカケ

では、田中康久さんはなぜ選抜されたのでしょうか!

 

この方は箱根で実際にガイドをされていたり、

タクシー運転手で箱根を熟知しているわけでもありません。

駅長をされているわけでもありません。

 

この方が名人に選抜されるキッカケとなったのは、

インターネット掲示板です!

 

インターネット上に箱根掲示板を立ち上げ、

全国から寄せられる箱根に関する質問を丁寧に案内を続けられています。

 

また、この方は実はボランテイアなんですが、

時間を惜しまず、本当に丁寧に回答を続けられているのです。

 

 10年以上風呂に入らない生活

http://newsimg.music-book.jp/news_images/images/1550076/large.jpg?1552278618

田中さんは全国の温泉をずっと巡り続けて、

10年間以上、自宅のお風呂に入らない生活をされています!!

 

お肌もこんなにピッチピチです。笑

 

 田中康久さんは旅行好きがきっかけでもてなしの達人に

旅行がとにかく大好きで全国を旅行し続けていた田中さん!

その中でなかなか欲しい旅先の情報が手に入らなかったと感じられていました。

 

観光客の人にはもっと必要な情報を気軽に、

分かるようにしないといけない!

 

そこで大好きな箱根に来られる人には、

すぐに情報を提供できるようにしたい!

自分で感じた情報を早くわかってもらいたい!

 

そんなことがきっかけで、

掲示板を始められました!!

 

今では一万件以上の書き込みがあり、

いろんな情報が集約されています!

 

おすすめ旅館:箱根富士屋ホテル

箱根湯本温泉 湯本富士屋ホテル

箱根の玄関である箱根湯本駅からすぐ近くにある富士屋ホテル

ファミリー層からカップルまでどんな客層にもぴったりです。

 

湯量豊富な源泉掛け流しの温泉で、 

大小4つの貸し露天風呂もあり、非常にリラックスした空間を味わえます!

 

 おすすめ名湯①:弥坂湯

弥坂湯 - 箱根

 

源泉がとても浅く質が濃い

美肌効果も期待できるアルカリ性単純温泉

温泉独特の硫黄の匂いもせず、電車で来られる方も気にせず入ることができます!

 

おすすめ名湯②:亀の湯

亀の湯 - 箱根

 

普通の一軒家に見えるが、実は銭湯。

ご主人がいないときもあり、

その場合は入り口でお金を入れて勝手に入ることができます。笑

 

源泉の質が非常に濃く!

芯まであったまります!

 

 おすすめ名湯③:かま家

かま家 - 箱根

 

温泉だけでないある魅力が!

黒卵で有名な大涌谷のすぐ近くにあり、

ミネラル成分が多く外傷効果もあります。

 

さらにかま家だけあって、

お風呂上がりになんとかま飯をいただけます!

 

風呂上がりに腹ごしらえをして、

ビールでも飲んだら最高ですよね( ´ ▽ ` )ノ

 

 

しゃべくり出演!井上芳雄って一体誰?出演作品は?

https://pictkan.com/uploads/cache/1126823654/florida-state-university-86197_1920-400x270-MM-100.jpg

3月11日放送のしゃべくり7に

乃木坂46の生田絵梨花と一緒に井上芳雄さんが出演します。

 

ミュージカル俳優の井上芳雄さんですが、

あまり知られていない方も多いと思うので、

どんな方なのかまとめていきます。

 

  • 井上芳雄”とはどんな人物なのか?
  • ミュージカル俳優のこれまで経歴とは?

 

 

 井上芳雄の出演作品とは?

あまりメディアへの露出はないため、

ご存知ない方も多いかもしれませんが、

井上芳雄さんは

これまでとても多くのミュージカルに出演されています。

 

ハムレットエリザベートなど有名なミュージカルにも出演!

それ以外にも毎年かなりのミュージカルに登場されています。

 

また、それでディナー賞やコンサートもされているようです。

 

ミュージカル界ではとても有名で、

 

ミュージカルのプリンス

 

の異名を持ち、井上芳雄さんを待つ出待ちの列のことを

 

プリンスロード

 

と呼ぶようになっているそうです。

 

 映画にも出演

私はミュージカルにはあまり詳しくないのですが、

それでもどこかで見たことがあると思ったら映画でした。

 

https://pbs.twimg.com/media/DiIoqtUVQAA0RNA.jpg

 

https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fmorningmanga.com%2FWeareUchuKyodai%2Fimage%2Fvol04%2Fcontents_02.png&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

 

映画『宇宙兄弟』で真壁ケンジを演じられていたのが

井上芳雄さんです。

 

 井上芳雄の妻は実は?

f:id:daisuke6106-0909:20190311030133p:plain

 

井上芳雄さんの妻は、知念里奈さんです。

この方はドラマでもたまに出演されていますので、

みなさんご存知ですよね。

 

ミュージカル女優さんでもあるので、

出会いはおそらく職場での出会いだったのでしょう。

 

 実は山崎育三郎とCDデビューもしている

井上芳雄さんは実はユニットを組んで、

CDデビューもしています。 

 

https://pbs.twimg.com/media/DMBSj11UQAA7tt0.jpg

そのユニットのお相手は、山崎育三郎さん!

モーニング娘のなっちこと、安倍なつみさんの旦那さんでも有名ですよね!

 

https://img.jisin.jp/wp-content/uploads/2018/05/112763.jpeg

もう一人はこの方、浦井健治さん!

この方も同じくミュージカル俳優の方です。

 

www.youtube.com

 

発表されている歌はやはりミュージカル気質の歌でしたね!

めちゃめちゃうまいです( ´ ▽ ` )ノ

 

 日本映画評論家大賞も受賞

井上芳雄さんは、

2011年にミュージカル俳優部門で日本映画評論家大賞も受賞されています。

 

この賞がどんな賞かと言うと、

 

2017年には

 

主演男優賞部門で木村拓也さん

主演女優賞部門で満島ひかりさん

 

がそれぞれ受賞されています。

 

これだけでどれだけすごい賞かと言うことは伝わったと思います!

 

1番だけが知っている!日本史上ナンバー1のIQ188の天才が登場!日本人の平均IQは?

https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/49/49674836ab0e288a65da88194af2df85_t.jpeg

日本にはIQ188の天才と呼ばれる人が存在するらしいです。

 

3月11日に放送される、

坂上忍森泉が司会の”1番だけが知っている”で登場します。

 

そもそもIQとはなんなのか。

IQ188はすごいことなのか。

 

詳細をまとめていきます。

 

 

 

 IQとは一体なに?

IQとは、Intelligence Quotientの略称で日本語でいうと、

知能指数と訳されます。

知能指数(ちのうしすう、IntelligenzquotientIntelligence QuotientIQ)とは、数字であらわした知能検査の結果の表示方式のひとつである。高いほど知能が高いことを、低いほど知能が低いことをあらわす。

引用:Wikipedia

Wikipediaで説明されているように、

その数値は高いほど知能が高いことを意味し、

いわゆる天才ということになります。

 

 日本人の平均IQは?

日本人の平均IQは105です。

こちらの数値が高いかどうかよくわからないと思いますが、

世界第3位です。

 

学習環境が整っていることや、

高校・大学進学率が高いこともうなづけます。

また、日本トップの東京大学も世界トップクラスの大学なので、

納得の順位でしょう。

 

 IQ188は突然変異型?

番組の予告編で、

この天才のことを突然変異型と表現されていました。

 

IQはある程度遺伝もあるようです。

親が共に賢い人からは子供のIQも高い子が生まれることがあります。

 

この突然変異型と表現されているのは、

もしかすると、普通の家庭で育った彼が、

急にIQが高くなるような異変があったのかもしれません。

 

これは番組が見逃せません。

 

 IQ188の彼の正体とは?

この番組で出てくる彼はまだ公表されていませんが、

噂で

太田三砂貴さんなのではないかと言われています。

 

この方はIQ日本トップクラスでメンサにも所属しているようです。

 

まだ、正式にはわかりませんが、

この方も十分すごい才能の持ち主ですね

 

 

レバレッジってどういう意味!!?初心者にわからないFX用語を解説!

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/bitcoinIMGL9831_TP_V.jpg

今日は投資の初心者の私がFXでよく聞くけど、

なかなかわからないレバレッジについて解説していこうと思います。

 

  • 投資初心者でなかなかわからなくて始めれていない人
  • レバレッジって言葉の意味が気になる人 

 

 

 

 

 レバレッジの意味とは

レバレッジとは英語でleverage

Wikipediaで表示される意味は、

経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。 原義は「てこ(レバー、lever)の作用」。

 

つまり、FXでいうと投資の利益率を高める方法という事でしょうか?

この内容を踏まえて、FXでの意味をまとめていきます!

 

 FXのレバレッジを知ろう

レバレッジは使用する時は

10倍レバレッジ20倍レバレッジ

という使い方をします。

 

このレバレッジの意味は簡単に言うと、

自分の投資の原資に対して、

どの程度の金額まで投資に使用できるかを測る基準です。

  

f:id:daisuke6106-0909:20190310201425p:plain

 

上記の図を見てみましょう!

これはレバレッジ10倍で5万円を投資に使用するとします。

その時レバレッジは10倍で設定しているので、

50万円の金額をFXの投資額として使用する事ができます。

 

レバレッジの特徴は自分で投資する金額よりも

大きな金額を FXの投資額として使用する事ができるところです。

 

つまり、少額で大きな投資を行う事ができるのです。

 

 レバレッジのリスクも把握しよう

レバレッジはいいところばかりではありません。

 

少額の投資で大きな金額を動かして

大きな収入を得る事ができるという事は、

逆に大きな損失をしてしまう可能性もあるという事です。

 

このレバレッジ次第では、

本当にリスクのある投資方法です。

 

つまり、ハイリスクハイリターンです。

 

 始める際は少額から投資スタート

私のような初心者は必ずレバレッジは小さく始めましょう!

大きな利益が出るわけではありませんが、損失も大きくなる事はありません。

 

必ず、少額で小さいレバレッジから投資を始め、

FXの取引にまずは慣れる事から始めましょう!

 

 

付加価値を提供するのがシステムエンジニアの仕事!システムを作るだけが仕事ではない

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/FTHG5499_122141822_TP_V.jpg

システムエンジニアの仕事をよく勘違いされている方がいます。

 

システムエンジニアの仕事ってシステムを作ることだよね? 

 

決して間違ってはいません。

 

ただ、システムを作ることは

あくまでシステムエンジニアの仕事の中の過程です。

 

システムエンジニアの仕事の本質は少し違っています。

今日はその部分についてまとめていきます。

 

 

 なぜあんなに高いのに企業は購入するのか?

システムエンジニアが提供するシステムは

とても高価なものばかりです。

 

 

数十万〜数億千万円、中には数億円の規模で

システム導入をする企業もいらっしゃいます。

 

 

そのような規模での投資は本来であれば、

企業の経営にも大きく影響してしまうような金額のため

経営者としても投資はしたくないものだと思います。

 

 

そこで単純にシステムを作って導入しました。

 

と言われても、

そのシステムが全く使えるものではなく価値がないものであれば、

それは企業にとって大きなダメージになるわけです。

 

 

そのため、企業がシステム投資をする際の目的としては、

 

 

「システム投資」自体が目的ではなく、

「システム投資をした結果、○○○○したい!!!」

 

 

という、本来の目的があるはずです。

まさにその”○○○”の部分が付加価値に当たるところです!

 

 付加価値が企業の目的を達成する

付加価値が一体どのようなものかを考えていきましょう!

 

例えば、

 

「製造現場にハンディターミナルのシステムを導入したい!」

 

というシステム依頼があったとします。

 

その場合、

「導入システム:ハンディターミナルシステム」

になるでしょう!

ただし、さらにその後ろに抱えている

付加価値を考えてみましょう。

 

◆お客様からの要望

ハンディターミナルを使用して、製造効率をあげたい!

 

システムエンジニアの考察

 

生産現場の効率が悪く、

人件費が多くかかってしまっている。

 

 

ハンディターミナルで製造効率をあげる共に、

製品に対してどの程度人件費の割合

高まっているのかを把握する必要がある。

 

 

製造原価報告書で当別の人件費をわかるように、

ハンディターミナルには担当者情報も必須で

保持する必要がある。

 

 

さらに、作業担当ごとに給与が違うのであれば、

その情報も連携して原価情報

反映させる必要があるのではないか

 

◆最終提案

ハンディターミナルのシステム導入

さらに、給与情報と連携できる原価管理も一緒に導入し、

人件費との割合を分析できるようにしましょう!

 

いかがでしょうか?

システムエンジニアの仕事を少しはイメージできたのではないでしょうか?

 

 

あくまで一例ですが、

このようにお客様が本来求めている

本質の要望を探りだし、最終的には

その部分がしっかりと解決できる、システム導入ができるように

システムエンジニア

責任を持って導かなくてはいけません。

 

 

システムエンジニアが提供する

システムの原価自体は本当にごくごく一部です。

 

 

パソコンやサーバーなど実際に費用のかかるものは

本当これくらいです。

 

しかし、

それでも企業に高価なシステム導入を

ご注文いただけるかと言うと

この付加価値があるからなんです。

 

 

 責任を持って取り組む必要がある

 

上記からも伺えるように

システムエンジニアには企業が求める

内側に秘めた要望をしっかり吸い上げ、

実現する必要があります。

 

 

そのため、一番ダメなパターンは

お客様から言われた要望をそのまま実現し、

それで納品して終わり!

 

 

というパターンです。

 

 

これではお客様も要望が実現できないシステムに

投資をした事になり、無駄いなってしまいます。

 

 

システムエンジニア

お客様に言われたものをそのまま作るのではなく、

必ず本質を見極める力が必要です。

 

その本質をどのように解決するかが

システムエンジニアの実力がとわれるのです。

 

 優秀なシステムエンジニアは表面以外の課題も分析

優秀なシステムエンジニア

企業から依頼された要件だけを分析するのではなく、

さらに奥に潜んでいる課題も解決できるように

システム提案をします。

 

 

それぞれの企業の財務諸表や経営資料から

企業が実は抱えている課題を見つけ出し、その内容を経営者にぶつけます。

 

 

そして、その課題をシステムの提案に織り交ぜながら

解決する方向へと導くのです。

 

 

なかなか、簡単な仕事ではありませんが、

その面白さは他の職業では味わえないものがあるでしょう。

 

 

 まとめ

システムエンジニアの仕事は

まだまだ知らない人が多いと思います。

 

さらに具体的に仕事の詳細をまとめた記事がこちらになるので、

ぜひ、読んでみてください。

  

 

 関連記事

システムエンジニアの仕事の中で”設計”と”開発”と違いがあまりよくわからない方が多くいらっしゃいます。

それらの違いに関してまとめた記事がこちらになるので、興味のある方はご覧ください。

 

システムエンジニアには実はいろいろな仕事の種類があります。

プログラムを開発するだけでなく、それ以外にもあるんです。

それらの仕事の違いに関してまとめた記事がこちらです。

ぜひ、ご覧ください。

システムエンジニアになるために大学で学ぶべき6つのポイント

http://www.shihei.com/free01/university/photo_s/todai007.jpg

今日は現役システムエンジニアが、

どのような知識を大学の時に学んでおけばシステムエンジニアとして、

働くに当たって有益なのかについてまとめていきたいと思います。

 

 

私は今社会人7年目の現役システムエンジニアです。

東証1部上場を行っているSIer企業に働いているので、ある程度の説得力があるのではないでしょうか?

 

それでは早速まとめていきます。

 

 

 

 

 大学で学べる知識①:プログラミング

システムエンジニアにとって、プログラミングの知識はあって損はありません。

システムエンジニアにはシステムをどのようにシステムを構築するべきなのか、システムでどのように要望を実現させるかを考える力が必要です。

 

プログラミングでバリバリプログラムが書ける必要はありませんが、

プログラムの考え方やオブジェクト思考の考え方を理解しておくことで、どのように設計すればいいかなどの考え方も把握することができます。

 

大学では、プログラミングの講義もあるはずです。

C#やJavaなどいろいろなプログラミング言語がありますが、どれを学んでもいいと思います。それらの考え方はある程度共通する部分も多くあります。

これらを学んだ経験をしておくだけでも、社会人に入った時に大きな差となります。

 

 大学で学べる知識②:データベース

次はデータベースの知識です。

システムエンジニアが構築するシステムはおそらく多くの物がデータベースを活用しています。データベースの中にいろいろなデータを保存するためです。

そのため、データベースをどのように使用できるのかやデータベースの更新の方法などを知っておくことでよりシステム設計のイメージをすることができます。

 

データベースの種類はSQLServerORACLEなどがあります。

こちらも少し知識があるだけで、社会人として会社で学ぶ際に進み方が大きく変わるでしょう。

 大学で学べる知識③:WEB

最近のシステムの中で多く使用されているのが、WEBサービスです。

皆さんが日常で使用されている多くのサービスはWEBから使用できる物ではないでしょうか?

 

Googleメール

ツイッター

FaceBook

 

全てWEBで構築されています。

そのため、WEBでどのようにコーディングできるかも知るのはとてもメリットになります。

 

大学で学ぶ機会がなければ、個人的にブログを書いてみたりするのもありかもしれません。ブログを解説することでWEBを構築しているHTMLなどの考え方も知ることができるのでおすすめです。

こちらのブログもはてなブログで開設したブログです。

 

 大学で学べる知識④:会計知識

次は会計知識です。

システムを導入する際にお客様が何で効果を感じられるか?

それは会社の儲けが上がったか?経営がよくなったか?です。

つまり、最終的にシステムを導入して会社の業績をアップさせることが目的になるはずです。

 

それはどのようなシステムを入れたとしても同じです。

 

例えば、製造現場にシステムを導入したとしましょう。

その場合、表面上の目的は現場効率の工場であったり、製造原価の把握になるはずです。

ただし、それはあくまで表面上の目的です。

最終的には会社の業績をあげるのが目的なので、財務会計の知識が必須でしょう。

 

簿記の知識など、とっておくと企業の経理の担当者の方達とも会話をすることができるので、とても有益な知識になるでしょう!

 

 大学で学べる知識⑤:業界知識

 システムエンジニアになるに当たって、どのような業界をターゲットにするかが決まっている方はその業界の知識を勉強することをおすすめします。

システムエンジニアはとても多くの業界のお客様と仕事をします。

 

機会業界・医療業界・食品業界

 

システムで提案する際に、業界知識も必ず必要になります。

その業界の特色や特徴を把握することできっちりと要件を抑えた提案をすることができます。

  

 大学で学べる知識⑥:資料作成

これはシステムエンジニアに限ったことではありませんが、

社会人は資料作成を行うことがとても多いです。

 

お客様に提案する資料

基本設計でシステムを取りまとめする資料

議事録

プログラム開発を行う詳細設計資料

 

全てにおいてエビデンスとして資料を作ります。

これらの資料を作るときに抵抗がないように大学のときからある程度

EXCELやパワーポイントに慣れておきましょう!

 

いざ社会人になったときにEXCELなどを使ったことがないという人は、

私の周りでも少しおいていかれている印象があります。

 

システムエンジニアを目指すのであれば、必ず必要です!

今のうちに触れておきましょう!

 

 

 関連記事

システムエンジニアの仕事の中で”設計”と”開発”と違いがあまりよくわからない方が多くいらっしゃいます。

それらの違いに関してまとめた記事がこちらになるので、興味のある方はご覧ください。

 

システムエンジニアには実はいろいろな仕事の種類があります。

プログラムを開発するだけでなく、それ以外にもあるんです。

それらの仕事の違いに関してまとめた記事がこちらです。

ぜひ、ご覧ください。